Step Out!〜オーストラリア・メルボルンに留学中!〜

オーストラリア留学生活や映画や洋楽などについて記事を書いています!

【オーストラリア留学】留学先をメルボルンにした理由と現地で感じたこと

f:id:MAGUIRE:20191219183108j:plain

 

オーストラリア留学をするにあたって、シドニーやブリスベン、パースやメルボルンなど、どの地域に留学するか迷う方もいると思います!

 

そこで、今回は私が留学先にメルボルンを選んだ理由と、現地で生活してみて感じたことをまとめました!留学先選びの参考になれば幸いです!

メルボルンを選んだ理由

留学エージェントに勧められたから

そんな理由!?と思われるかもしれませんが、一番の理由はオーストラリア留学エージェントに相談した時に、メルボルンをおすすめされました。

私のオーストラリア留学の目的はTAFEに行くことだったので、正直地域は田舎すぎないならどこでもいいかなと思っていて、メルボルンがどんなところか全く知りませんでした。

ただ、行きたかったTAFEの規模が大きく、質の良い学校がメルボルンにあるということで、メルボルンでいっか〜、ぐらいの気持ちで決めました。

 

都会にしてはゆったりとしているから

特に理由では無いですが、メルボルンに留学することにして、メルボルンがどんな街か調べたところ、シドニーに比べて人がゆったりしているとのことで、せかせかした街が嫌いな私にとっても好印象でした。

 

暑すぎない気候が好きだから

オーストラリア=常夏のイメージだったんですが、メルボルンは1日に四季があると言われるほど1日の気温差が激しいです。

そんな情報があったので、暑すぎない気候も良いなと思いました。

 

現地で生活してみて感じたこと

f:id:MAGUIRE:20200111223544j:plain

街並みがおしゃれ

メルボルンの都心部はCBDと呼ばれていますが、まずこの記事のトップ画でもある主要駅であるフリンダーズストリート駅がおしゃれで、街を散策してみてもストリートアートが壁いっぱいに描かれた通りや、おしゃれなカフェが並んだ通り、そしてヨーロッパ風の建造物などが目に入り、来たばかりの時は街のいろんなところで写真を撮っていました。こんなところで生活できるんだ!という気持ちになり、テンション上がりました。

めちゃくちゃ生活しやすい

住みやすい街ランキングの上位にあるメルボルンですが、確かに治安は悪くないし、都心部は無料のトラム(路面電車のようなもの)もあるし、市場もあるし、実際に住んでみて、とても生活しやすいなという印象を抱来ました。都会だけど公園もあるし、東京みたいにめちゃくちゃ人が多いこともない。都会が嫌いな私でも全然やっていけています。

あまり海のイメージがなかったのですが、いくつかビーチがあってオーストラリアらしい海水浴も楽しめます!

 

▼ホームステイ体験記はこちら

www.sk-maguire.com

おしゃれなカフェがたくさん!

メルボルンはカフェの街!ということもあり、たくさんのおしゃれなカフェがあります。カフェでバリスタとして働くのは留学生やワーホリできている人にとっては憧れです。毎日違うカフェに行っても行き尽くせないのではないかというほどおしゃれなカフェが多いので、カフェ巡り・コーヒーが好きな人にとっては楽園だと思います!

ちなみに、セブンイレブンのコーヒーも1ドルでレギュラーサイズの美味しいコーヒーが飲めます。カフェラテも同じ価格で飲めます。学校の休憩時間にセブンにいくと、コーヒーのコーナーは学校の生徒で溢れかえっています。

クレイジーな気候

暑すぎない気候に期待していましたが、気候に関しては私にとってマイナスポイントでした。というのも、私は寒いのが嫌いでオーストラリアといえば年中暖かい気候だと勝手に想像していましたが、メルボルンは1日に四季がある、と言われているように朝と夜はめちゃくちゃ寒いし、昼は暑いしで来ていく服にも困ります。夏の時期でも日本のように1日Tシャツ1枚で出歩けないのが残念です。夏でもむしろ寒く感じることがあるのでそれが苦手です。風も結構強い日があります。

シドニーに比べると涼しいので、暑すぎなのが苦手という人におすすめです。

多文化な街

メルボルンのセンター街を歩いていて感じたのは、オーストラリア人だけでなくいろんな国の人がいるということ。観光や留学でたくさんの国からやってきているのか、ほんと人種もごちゃ混ぜな感じです。

一駅離れた郊外などに行くと見かける人はほとんど現地の人ばかりです。

物価について

物価が高いと言われていますが確かに外食するとめちゃくちゃ高いです。日本では買い物をすることの多いセブンイレブンも、こちらではコーラ1缶で4ドル以上したり、サンドウィッチなども8ドルくらいします。ホームステイの時にホストマザーからコンビニは使うなと言われたくらい高いです。

しかし、ユニクロなどに行ってみて色々値段を見てみると日本円に換算した時の価格はほぼ一緒だし、実際に生活していて物価高い!と思うことはあまりありません。

日本に比べてめちゃくちゃ高いものもあれば、マンゴーとか野菜とかめちゃくちゃ安く買うことができるものもあるので物価高い!という感覚はあまりないのが私の感想です。

家賃について

メルボルンのCBD内に住むとなると、一人暮らしをしている人というのは聞いたことがありません。

大体の人がルームシェアまたはシェアハウスに住み、家賃を抑えています。

部屋探しや友達の話から相場を考えてみると、

1週間あたりの家賃相場は一人部屋だと200〜300ドル、2人部屋だと160〜200ドル、3〜4人部屋で120〜150ドルくらいになります。 

一人部屋に住むとなると家賃だけで月に1000ドル以上かかってしまうことがあるので、学生ビザで労働時間の制限がある私にはちょっと厳しかったです。結局4人部屋で週160ドルのフラットに住んでいます。

部屋探しをしていて驚いたのは、大きなマンションみたいなところだとかなりの確率でジムやプール、サウナなどががあります。なので、これも部屋探しの条件として考えてみてもいいかもしれません。

さいごに:メルボルンは住みやすい!

正直メルボルンを選んだ理由は特に無いに等しいですが、実際に生活してみて、とても住みやすいし、人もフレンドリーだし治安もいいし、メルボルンでよかったなと感じています。カフェの街というだけあって、おしゃれで洗練されたカフェがたくさんあり、コーヒー好きにはたまりません!

ただ、気候に関してはあまり好きでは無いですが、メルボルンはおすすめできる留学先だと思います!

【2020年】オーストラリア生活でかかる1ヶ月の費用は?〜ホームステイ編〜

f:id:MAGUIRE:20200109205008j:plain

 

これから留学を控えている方など、留学費用を考える上で1ヶ月の生活費がとても気になると思います。そこで、今回は私のオーストラリアでの1ヶ月の生活費を紹介していきたいと思います。

 

今回はホームステイ編

 

少しでも費用計算などの参考になれば幸いです!!

オーストラリアで1ヶ月にかかる費用!ホームステイの場合

それでは、1ヶ月での主な出費をみていきましょう! 語学学校費は省いています。(1120ドル)

 

▼1ヶ月にかかった主な費用

ホームステイ費  1200ドル

食費       ホームステイの食事なのでほぼ0

交通費      マイキー4週間パス 148ドル

交際費      週100ドル程度 400ドル

通信費      30ドル

その他      150ドル

 

合計 1928ドル

  

最初の月、そしてホームステイはやっぱり高くつきました。

 

ホームステイはシェアハウスに比べとても高くなります。場所も郊外に家がある場合がほとんどなので交通機関の定期券も必要になってきます。

オーストラリはではマイキーというカードを使いますが、4週間で148ドルかかります。

 

色々高いですが、ホームステイに滞在しておけば基本的な食費は一切掛からないし、一人部屋だし、英語環境で生活できます。

 

▼ホームステイの詳しい体験談はこちら 

www.sk-maguire.com

 

しかし、ホームステイをする期間は学校が始まってすぐなので、学校でご飯に誘われたり飲みに誘われたり、いろんなイベントが発生します。私は仲良くなれるチャンスだと思い、誘われたら必ず行くようにしてましたが1ヶ月の食費や交際費の出費が500ドル近くなってしまいました。普通に家でご飯食べてたらかからない支出です。

 

本当に最初の1ヶ月はみんなでご飯食べに行こう!となることが多いし、友達を作るチャンスでもあるのでお財布と相談して参加するのがいいと思います。

 

他にも、メルボルンの朝夜がめちゃくちゃ寒くて、アウターを持ってきていなかった私はジャケットなどを買ったので、その分出費もかさみました。

 

現地に来てから買い物をしなくて済むよう事前に要るものを調べておきましょう! 

www.sk-maguire.com

 

まとめ:最初の1ヶ月は特にお金がかかる!

留学が始まって最初の1ヶ月は本当に出費が多かったです。今回はホームステイでの1ヶ月の費用だったので、あまり参考にはならなかったかもしれませんが最初はめちゃくちゃ外食が多かったので、うまく頻度をコントロールする必要がありました。

たくさんの人と行けば一人当たりの費用が安くなってたので、最後の方は大人数での外食時だけ参加してました。

  

ホームステイは月に1000ドル以上かかるのでお金が心配な方は、最初はエアビーなどで宿をとったり、カウチサーフィンなどの方法も試してみるのもいいかと思います!

オーストラリアで学生ビザ保持者のアルバイトの実態

f:id:MAGUIRE:20200101212332j:plain

 

今回はオーストラリアのアルバイトの労働環境や時給、実際に働いてみて思ったことについてまとめました!

特に学生ビザでのアルバイトについて触れていきます!

 

学生ビザで働ける時間

オーストラリアでは、学生ビザの場合は学校のコース期間中は2週間に40時間まで労働することが認められています。

1週間に20時間働ける計算になりますがアルバイトをする上でいくつかポイントがあります。

 

・前後2週間で40時間以内にならなければならない

・ホリデー期間中は労働時間の規定がない

・現金支払いの場合も労働時間に関係なく働ける

 

2週間で40時間ですが、例えば30時間働いた次の週に10時間だけ働くとしても、30時間働いた前の週も10時間しか働くことができません。このように連続した2週で40時間以内にならないといけないので注意が必要です。

 

学校期間中は週20時間ですが、コースが休みになるホリデー期間や自分が申請して得たホリデー期間は時間制限なく働くことができます。語学学校などは何週間毎に何週間のホリデーを作れる、というような決まりがあるのでそのホリデー期間を活用してがっつりバイトすることも可能です。

 

また、給料が現金支給の場合は働いていることになっていないので、この場合も制限時間なく働くことができます。ジャパレスなどは現金支給が多いです。このような働き方はキャッシュジョブ、アンダーザテーブルと呼ばれています。

 

留学生のアルバイトの実態

留学やワーホリのアルバイトで気になるのが労働環境だと思います。特に時給についてはあまりいい話を聞きません。

アルバイトについて調べていると留学生の時給が低いとか給料が支払われないという話をよく見ます。最低時給以下で働かせるのはもちろん違法ですが、2020年でもそのようなことはあるのかなと思っていましたが、周りの留学生に聞くと、そのようなことは結構あるようです。

 

オーストラリアの時給について見てみると、アルバイトの勤務形態としてフルタイム、パートタイム、カジュアルといったものがあり、カジュアルの最低時給は約24ドル、それ以外では約19ドルが最低時給です。

 

・最低時給より低い時給

・労働環境に恵まれない

 

労働環境の悪いところはローカルのお店やチェーン店ではほとんどありませんが、外国人経営のお店だったりいわゆるジャパレスなどでは最低時給以下、そして現金支給の場合があります。私の友達の韓国人は有名なカフェストリートでバリスタのバイトを得たものの、彼がオーナーに時給を聞くとたったの13ドルと言われたそうです。13ドルじゃ生活していけないと、マネージャーに最低時給を求めたら明日から来なくていい、と彼はクビにされてしまいました。

 

メルボルンにはたくさんジャパレスがありますが、大手のラーメン屋や高級日本食レストランだと最低時給以上保証されて深夜時給などの制度もしっかりある場合が多いという印象があります。ジャパレスで仕事を探す場合こういったところに応募してみるといいと思います。

 

キャッシュジョブに労働時間規制はない

キャッシュジョブは給料を現金でもらうこと。

現金支給なので、あなたはその店で働いていることになりません。なのでいくらでもシフトを入れることができます。

学生ビザ保持者からすると週20時間以上働けるし税金払わなくていいし、雇用者からすると安い時給でたくさん働かせることができるといった関係が成り立ちます。

特に英語の話せない人はローカルの仕事を得るのが難しいので最低時給以下でも働く人はたくさんいます。

 

・法律違反なので注意が必要

 

最低時給以下で働かせるのは違法行為なので、何かしらのトラブルに巻き込まれる可能性がありますし、実際は働いていないことになっている、ということを認識しておきましょう。

 

知人の日本人は20時間は振込で給料を支払ってもらい、それを越した分の給料は手渡しという方法で給料をもらっているそうです。

 

私のアルバイトの場合

私はインド人がオーナーのバーでアルバイトをしていますが、キャッシュジョブではありません。しかし、給料の支払いが遅れることが多々あり、以前給料関係のトラブルで従業員がオーナーを訴えたという話を聞きました。

しかし現在は時給も20ドルほどもらえて、これから深夜手当や祝日手当も付くと言われているので、労働環境が改善されているようで訴えてくれた従業員に感謝しています。

 

労働条件は明確に

私がアルバイトを初めて思ったのが、給料やビザ、手当などの労働環境について直接雇用主と話し合っておくべきということ。

面接やトライアルが終わっても時給の話はあちらからしてこないし、給料の支払い方や手当についてもこっちから聞かないと教えてくれませんでした。

きちんと労働環境について知っておかないと雇用主にいいように使われるかもしれないので、時給や手当などについて直接質問し話し合うことで、こいつ結構考えてるなというか、釘を刺しておくというか、そうしておくことで雇用主に足元を見られないような対策になると思います。

 

▼ラングペディアで無料で留学相談する

https://langpedia.jp/?afcode=amb-sk9375sk

留学したいけど兄から始めていいか分からない・・・という人にオススメのサービス

 

まとめ:労働環境はしっかり考えて働こう

ワーホリや留学中に仕事を得るのは簡単ではなく、たくさん応募したり直接お店に履歴書を持って行ったりしてやっと仕事を得ることができます。

オーストラリアでもインディードなどを使って応募できますが、日本のように返事が帰ってくることがごく稀です。私は50巻くらい応募して2件しか返事が来ませんでした。

そんな中で見つけた仕事でも、労働環境が悪かったり時給が極端に安かったりすることがあるし、雇用主もそれを見透かして足元を見てくることもあるので、自分の職場の労働環境については注意を払うことをお勧めします!

Looking for Japanese speaker who helps airbnb host in contact with Japanese tourists?

f:id:MAGUIRE:20191223155330j:plain

 

If you looking for a Japanese speaker or can message with Japanese on your Airbnb or other vacation rentals.

 

You worry about the message, contact with Japanese customer on Airbnb or something.

 

I can contact with Japanese and help you.

 

Please feel free to contact me.

 

kohii0327@gmail.com

 

I have experience as a host in Japan for more than 1 years.

I have skills in customer service.

 

Fee

10$ per customer.

留学前も留学中も英会話レッスンがおすすめな本当の理由

f:id:MAGUIRE:20191128191848j:plain

留学に向けて準備をしている方、すでに留学が始まった方におすすめなのがオンライン英会話です。

 

留学前の方、オンライン英会話に抵抗ある人いませんか?私は画面越しに先生とマンツーマンでうまく話せない英語で会話するのにすごく抵抗がありました。英語で話すこと自体恥ずかしいと思ってしまって。。。

 

もしあなたがそういった理由で英会話してないなら、この記事を見て欲しいです!!

 

なぜ英会話レッスンを受けるのか?

 

英会話できるようになるためにレッスンを受ける。当たり前ですがこれが一番の理由です 。しかしあなたの知らない英会話レッスンのメリットがあるのです・・・

 

英語できるようになりたいけど何から勉強したらいいの?⇨英会話を通して見えてきます!!

 

・英語の勉強何していいかわからない?

⇨英会話は会話練習だけのためでなく、英語学習の起爆剤になる!

・どうせ留学すれば英語の勉強が捗る

⇨留学前から留学中でもオンライン英会話は活用できる!

 

私は留学中の英会話スキルを上げる練習の場としてもDMM英会話を利用しています。が留学前からやっておけばととても後悔しています。。。

 

私自身、他のブログの人がDMM英会話をしているという記事を見てオンライン英会話を始めました。

 

オンライン英会話の本当のメリット

 

・留学前の準備として

留学は日本にいる時から始まっていると言われることがあります。

私もそう思いました。というのも、わざわざ海外に行かなくても英語の勉強はできると言われているのは確かにそうですが、それを留学する前にやっておくといいと思います。

例えば、文法の勉強や単語の練習、リスニングなど、英語教材や海外映画やドラマを使えばある程度勉強できるはずです。

留学のために英語力の基準がある人は当たり前ですが、留学したいと考えている方、留学に向けて準備中の方で、英語の勉強をしっかりしている人は少ないと思います。

私はTOEICを受けてそこそこの点数を取り、留学の準備を整えている間、全然勉強していませんでした・・・笑

なぜなら留学が始まるまでの私はこのように考えていました。

 

「どうせ現地行ったら死ぬほど英語に触れて勉強するから今しても意味ないっしょ〜」

 

今考えると本当にバカな考えだったと思います。留学が始まってこの準備期間を後悔すらしています。

 

そして、留学前は英語力をあげたいと思っていても、どのように頑張っていいかわからなかったんです。

もちろんTOEICやIELTSなどの点数をあげることが目標ならその勉強方法はある程度定まっています。しかし、英語を話せるようになりたい(漠然)という目標では、話すという目標のためには、話すというのは、リスニング、文法、単語など全てを勉強していないと英語ができるようにはなりません。

これらは分かっていても、じゃあそれを勉強するやる気が出るか。出ませんでした。

 

何をどう頑張るかわからない→留学したらわかるだろう⇨留学するまでやらない

 

と行った思考回路で、これらを留学が始まったら頑張ろうと後回しにしてしまったのです。

 

そして留学して気がついた。

 

英会話を通して自分の勉強すべきものが見えてくるということに!!

そう、留学をして気がついたというより英会話を通して気がついたのですが。

 

会話をしてつまづいたところが自分の勉強するべきところだと気づきました。

 

私の場合、相手の言っていることはある程度理解できるので、リスニングはネイティブに囲まれた留学中に大きく伸ばせる。

単語、特に動詞が出てこないことが多い⇨動詞をもっとインプットするべきでこれは日本にいる時にもできた。現在完了か過去形かわからない⇨文法を勉強すべき。こういう時なんて言うんだろう⇨熟語や表現

 

このように、自分が足りていないところが、単語は単語でも動詞、文法は文法でも現在完了、というように明確にわかるようになり、よし!これを勉強しよう!というモチベーションがアップしました

 

・英会話は英語学習の起爆剤に

上で述べたように、英会話で自分の勉強するビジョンが見えてきて、英語を勉強したい!!と言う気持ちに繋がっています。やはり自分が勉強したいものがわかっていれば取りかかれるとうことに留学が始まって気がつきました

なので、日本にいる時から英会話の機会を作っていれば、もっと勉強して準備ができたと思っています。英会話自体を目的にするのはもちろん、自分が勉強したいところを見つけるために英会話を利用するのも一つの英会話のよさです。

 

ここまでは日本にいる間に英会話するメリットを考えましたが、英会話の機会がある留学中にわざわざ英会話レッスンを受けるメリットについて紹介していきます。

 

・留学中の英会話の練習

私は語学学校に通っていますが、留学生活って意外と英語話す機会がありません。日本にいる時に比べるととてつもなく英語の機会は増えますが、英語のシャワーを浴びていると言う感覚はありません。生徒同士と話すことはあっても、なかなかネイティブの人と会話する時間がありません。自分より英語ができる人と会話する機会がないのです。間違いにも気付けません。

 

どのタイミングで英会話をすれば良いか。私のおすすめは3つあります。

  

おすすめの英会話レッスン受講タイミング! 
英会話レッスンを上手く取り入れるためのタイミングを紹介します。
 

・アルバイトの面接の直前

・朝起きてすぐ

・夜寝る前

 

以下で詳しく見ていきましょう!

 

・アルバイトの面接の直前

 アルバイトの面接は日本食レストラン以外は基本英語で行われます。面接の際に英語で上手く話せないと採用の確率がグンと減ると思います。上手く話すというのは、相手と上手くコミュニケーションを取れるということで、単純な英語力だけではありません。

あまり英語が流暢でなくても、相手ときちんとコミュニケーションが取れていれば、相手に良い印象を残せると思います。

普段語学学校の友達ぐらいしか英語で話していないので、いきなり面接でネイティブスピーカーと話すというのはハードルがすごく高いです。

私はその対策として、アルバイトの面接の前に英会話レッスンを受けて、初対面の人との英会話に慣れてから面接に挑んでいました。

直前に、講師とは言え知らない人と英会話をすることで、面接時の緊張感、ネイティブレベルの英語にもなんとかついていけて、自然なコミュニケーションをとることができたように思います。

といっても何回も面接落ちていますが。。。笑

 

・朝起きてすぐ

朝の習慣にオンライン英会話を取り入れています。一日のはじめに英会話レッスン。とてもおすすめです。それだけで達成感が半端無いですし、その日のエンジンがかかる感じがします。

 

・夜寝る前

語学学校に行っている間は、その日に習ったことをオンライン英会話で復習するのがおすすめ。

私の英語のレベルは中級ぐらいで、カタコトでなんとか会話はできると行った感じなのですが、過去形とか現在完了の使い方をいまいち理解できてなくて、文法として分かっていても会話では正しく使えないんです。

語学学校では現在完了とか未来とかの文法も勉強して、「この時はこの文法使うのか!」という実感が何度もありました。

しかし、その日に習った文法は使わないとどんどん忘れていき、2〜3週間ほど経つと、あれ?この使い方であってるかな?てなっちゃいます。

そこで私はオンライン英会話を夜に予約して学校で習った文法を取り入れて会話をするようにしています

レッスンが始まってすぐに、「今日は現在完了を使って会話したい」と先生に行っておくと、先生もそこに着目してレッスンしてくれて、間違いを正してくれたり、正しい使い方を教えてくれます。

このようにレッスンを通して文法の復習ができて、アウトプットもできるので、語学学校で学んだ成果を大きくすることができると信じてます。

 

▼DMM英会話無料登録で2レッスン無料体験できます▼

 

2回までレッスンを無料でできるので、会員登録だけでもしておくといいと思います!

 

DMM英会話が安くておすすめ

ここから、実際に私の利用しているDMM英会話を紹介したいと思います!

オンライン英会話の中ではコスパ最強です。レッスンは雑談、ニュース、ディスカッションなどがありますが、全部試してみて、雑談かテーマ別ディスカッションがおすすめ。一番普通の英会話というかあまり縛られずに話したいことが話せるので。

講師はリピートもできるし、その都度違う講師を選ぶこともできます。いつでも予約を入れられるのもありがたい。

講師はいろんな国の人、いろんな性格の人がいます。授業の進め方やアドバイスなども人それぞれなので、本気で英会話を習いたいという人には物足りないと思いますが、私の目的であるアウトプットと苦手分野のあぶり出しには充分すぎる!

 

DMM英会話の価格

DMM英会話は月額制で、スタンダートプランとネイティブプランがあり、それぞれ1日のレッスン数が1〜3回のプランがあります。

1レッスン25分です。

 

スタンダートプラン

113カ国の先生

113カ国ってめちゃくちゃ多い気がするけど、私はフィリピン人の講師を選びがちです。

1日1レッスンで税込6480円(309円/回)、2レッスンで10780円(174円/回)、3レッスンで15180円(163円/回)

1日3レッスンは1回あたりのレッスン料が安くなりますが、実際1日1レッスンか2レッスンが現実的だと思います。

 

ネイティブプラン

さらに課金することで、このプランはネイティブスピーカーの講師と英会話レッスンが受けられます。お金に余裕がある人、ある程度英語が話せる方はこっちの方がいいと思います。 

▼DMM英会話無料登録で2レッスン無料体験できます▼

さいごに

めちゃくちゃオンライン英会話の良さを力説してきましたが、個人的には英会話の練習は留学前からやっておけば良かったと後悔しているので、もしこれから留学する方や英語を勉強している方(英会話に限らず)は是非とも一度試してもらいたいです!!

お金かかるから、と英会話教室も行ってなかったのも後悔しています。

オンライン英会話は、英会話をする時間や機会がない人にとってとても魅力的なサービスですが、それは留学中でも同じです。外に出て外国人にガツガツ行ける人はそうしたほうがいいかもしれませんが、私のように人見知りで自信がなくて、ガツガツ行けるタイプではない人におすすめのサービスだと思います。

私はオンライン英会話を通して自信がつき、よりアクティブに英語を話せるようになりました!

 

www.sk-maguire.com

www.sk-maguire.com

 

オーストラリアで現地の人や外国人とのシェアハウスを探す方法

f:id:MAGUIRE:20191214215217j:plain

 

留学・ワーホリで一つのイベントである部屋探し。

日本人と住むか、何人とシェアルームに住むのか、外国人と住むか、人それぞれ条件があると思いますが、今回はオーストラリアで外国人とシェアハウスに住む方法を紹介します!

中には、英語力アップのために英語圏の国の人と一緒に住んでみたいという人もいると思います!

 

「いろんな外国人とシェアハウスに住みたい!」という人に参考になればと思います!
 

英語圏の外国人と住むメリットとデメリット

メリット

メリットは何と言っても国際交流!いろんな文化と触れ合える機会はなかなかないのでとてもいい機会になります。

また、共通言語が英語になるので、フラットメイトとの会話は全て英語でしなければなりません。英語を学びたい人にとってこれはすごいメリットだと思います!

デメリット

デメリットは文化が違う分、生活する上でのストレスが大きい。特に日本人は綺麗好きできちんとしている方だと思うので、外国の人と一緒に暮らすのが苦痛になることもあります。

日本人がいないと、日本語で会話できないし少し心細い気持ちになります。家くらい日本語で話したいという人には厳しい環境です。

おすすめのアプリやサイト

外国人のフラットメイト、シェアハウスを探すにあたって便利なアプリなどを紹介していきます!

Gumtree

Gumtreeはオーストラリア人も使っているサイトで、部屋だけでなく、仕事探しやフリマなどいろんなことができます。

オーストラリア人も使っていると言いますが、実際部屋探しをしていて気づいたのは、韓国人や中国人のユーザー、部屋のオーナーが多いということ。

オーナーが韓国人の部屋はほとんどが韓国人が住んでいる印象。逆にオーナーがオーストラリア人のところはいろんな国の人が住んでいる印象があります。

インスペ時にフランス人やスイス人の人と一緒に内見をしたので、いろんな国の人が利用しているというのは本当でした。

現地での評価はあまり良くないですが、使っていて感じたのは、いい部屋はたった1日で契約され、すぐに掲載がなくなるということ。

私が見つけたの部屋も、ページを更新した際に、掲載されてたった30分の部屋にメッセージ送って、次の日にインスペに行ったのに、すでに何人もインスペに来たと言われました。幸いボンドを一番早く送ったので契約できました。笑

いい部屋は自分が気付く前に掲載され契約が決まっている場合がほとんどです。それほど多くの人が利用しているのだと思います。

 

アプリもあるので使いやすいです!

www.gumtree.com.au

 

 Facebookのグループ

一番探せるのはFacebookだと思います!国の偏りが少なくて、いろんな国の人が部屋やシェアメイトを探しています。探し方は、部屋探しのグループに参加すること。グループでは、オーナーや住人が常に次の住人やシェアメイトを探している投稿をしています。また、自分から部屋を探していると投稿すると、部屋余ってます!というような返事が結構きます。

 

おすすめのFaceBookグループを紹介!

Melbourne Flatmate Hub

16000人くらいのグループで、情報も高頻度で更新されています。部屋の紹介だけでなく、留学生も自分から部屋探しています、予算はいくらです、という投稿をしていています。
 

Melbourne - Houseshare / Flatshare / Room for Rent by Roompik

こちらもおすすめのグループで、更新頻度も高いです!

 

グループに参加して部屋を探してみてください!

Flatmate.com.au

基本的に無料で使えるサイトです。スペイン人の友達にこのサイト教えてもらいましたが、割といい感じのサイトですが、日本人で使っている人あまりいませんでした。

メッセージの返答率が低いので、めげずにメッセージを送り続けましょう!

Gumtreeに載っていない部屋もあるので並行して探すと良いでしょう!

Share Accommodation | Flatmates.com.au

 

まとめ

今回は外国人とシェアハウスに住むための方法を紹介しました!

私はGumtreeで見つけた部屋に住んでいます。

部屋探しは大変ですがいいシェアメイトに恵まれるよう頑張りましょう!

最終的にいろんなオーナーにメッセージを送って、たくさんインスペするしかないですが、たまに英語の勉強に最適!と書いているところがあるので、そういうところを狙うのもいいと思います!

メルボルンのRSAは簡単?過去の問題と格安校を紹介!

f:id:MAGUIRE:20191214174552j:plain

オーストラリアにてお酒の提供のある飲食店で働くには『RSA(Responsible Service of Alcohol)』という資格を持っていないといけません。

 

これはカクテルを作るバーテンダー だけでなく、ビールを注いだり、お客さんまで運ぶスタッフも同じです。しかし、日本にはこのようなルールがないからあまりピンとこないですよね。

 

資格といっても1日レクチャーを受けるだけで貰えるものなのでそんなに難しくないように思いますが実際どうなんでしょうか。

 

ということで今回は、RSA取得の流れと実際に行ってみた感想、料金の比較そしてテスト内容の紹介もしたいと思います!

 

 

RSAは飲食店で働くのに必要な資格!!

RSA(Responsible Service of Alcohol)はお酒を提供する店で働くのに必ず必要です。

お酒というとバーテンダーのイメージがありますが、日本食レストランでもビールを注いだり席に持っていくことになるので、RSAが必要になります。カフェなどでも夕方以降お酒を提供する場合があるので、飲食店で働く方は取っておいて損のない資格です。

今回の受講者の中には、映画館で働く大学生もいました。映画館でアルバイトする場合もお酒を扱うからRSAが必要らしいです。

実際に働いていて、クレーム的な感じでお客さんにRSA持ってんの?と聞かれることもあります。

資格といっても4時間ほどの講義を受け、筆記テストに合格すれば取得できます。

料金について

1日あれば取れる資格ですが気になるのがその受講料で、どの学校も50ドル以上する場合が多いです。

 

RSA取得の流れ

ネットなどでコースを予約

コースはほぼ毎日開かれていて、4時間で修了できます。コースは午前中のクラスと午後のクラスがあります。好きな時間帯を予約しましょう!

予約はすぐ埋まるので数日前には予約しておくといいと思います。

 

たくさん学校があり迷うと思いますが、この記事で料金が安い順に紹介してるので参考にしてください!

GoogleマップでRSAと検索して、そこから予約することもできます。

 

学校で講習を受ける

予約した学校に行き、レクチャーを受けます。講義は全て英語です。大体の流れとしてはテキストをもらい、それに沿って講師が説明していきます。途中でロールプレイやグループワークをします。ロールプレイは先生や学校によってやる場合とやらない場合があるようです。

 

ロールプレイは実際に店員とスタッフに分かれて実際に接客の練習をしたりします。英語があまり話せない人にとってはハードルが高いです。

 

RSAのための学校といっても、オフィスビルの1室だけのようなところもあります。

 

テストを受け、RSAを取得

講義を聞いただけではRSAの証明書はもらえません。最後に20問の選択問題を回答し、70%以上の正答率で合格です!14問以上当たればいい計算です。

証明書はその場でもらえるところもあれば、発行に数日かかるところもあるみたいです。早く欲しい人は事前に学校のサイトでチェックしておきましょう。

 

RSA MELBOURNE

実際に私がRSAを取得した学校について紹介したいと思います。

 

RSA MELBOURNEは市街地から少し離れた場所にあり、クイーンビクトリアマーケットに近い場所にあります。(もう1つ市街地にも同じ学校があります。)

RSAの価格は、事前カード決済で60ドル、当日現金支払いで70ドルなので、クレジットカードやペイパルのアカウントがある方は事前に決済しておきましょう。

 

講師はJUDYという女性の方で、まずは簡単にみんなで自己紹介しました。

それからRSAの説明に入りますが、バリバリの英語で説明されるので全然何言っているかわかりませんでした。。。でもテストに出るところはスクリーンに映してくれて、それをメモっておけば大丈夫です!

どのRSAのコースの概要を見ても、ロールプレイをすると書いてあります。この学校もお客さんとスタッフに分かれてロールプレイをやると初めのコース概要に書いていましたが、結局しませんでした(嬉しい)。ロールプレイとか苦手な人はこの学校がおすすめだと思います。

それからグループワークを2回ほどしました。RSAのメリットやスタッフの責任について意見を出し合いました。地元の大学生と同じグループになったので楽しかったです!

 

最後にテストを受けて終了!

テストはテキストを見ながらやっても何も言われなかったので、講師が重要だと言ったところはテキストにメモっておきましょう!

この学校のテストだけかもしれませんが、20問の選択問題のうち5問は「全て当てはまる」という答えになるそうです。

 

最後にテストを提出し、その場で採点されます。合格ならその場で証明書がもらえます!!

 

▼予約はこちらからできます

www.rsamelbourne.com.au

 

メルボルンCBD内のRSAコースの料金を比較してみた!

メルボルンCBDには多数のRSAの学校があり料金も異なります。今回はメルボルンCBD内でRSAが取れる学校を価格が安い順に比較しました!RSAはどこで取っても同じだと思うので、迷ったら価格が安いところがいいと思います!

 

(ちなみにオンラインだと40ドルくらいで取れるらしい)

 

Barista Course Melbourne

46ドル

調べた中で一番安いです。バリスタのコースがメイン?のようですがRSAも取れます。

立地もフリンダースストリート駅から近いのでおすすめです!

RSA Barista Course | RSA Course Melbourne | Barista Course Victoria

 

Short Course Australia

50ドル

二番目に安く、同じくフリンダースから近いです。

 

ITFE(Hospitality Training Australia)

55ドル

RSA以外にもいろんなコースがあり、フリンダースから近いです。

https://www.itfe.edu.au/short-courses/responsible-service-of-alcohol-rsa/

 

RSA MELBOURNE

60ドル(現地決済70ドル)

私が行ったところです。フリンダースに近いところと、クイーンビクトリアマーケットの近くにあります。他と比べると安くはないですが、簡単に取れたのでオススメしてきます。

他の資格もセットで取れるセット価格もあるので、RSA以外にも資格を取る必要がある人にもおすすめです。

 

グーグルマップでRSAと検索してみて、そこからウェブサイトに飛んで予約もできます!

 

結論!

Barista Melbourneが一番安くて口コミも悪くないのでおすすめ!

 

RSAのテスト問題を予習しよう!

私が受けたテストから、どんな問題が出たか紹介したいと思います。

英語は忘れてしまったので、日本語でどんな質問があったか紹介します!

どんな問題が出るか気になると思うので、問題の雰囲気だけでも参考になれば幸いです!

 

答えはテキストで説明されているので、講義中にチェックしておきましょう!

 

問題

RSAのメリットは何か

RSAが何のためにあるか問う問題で、テキストにもメリットについて記述があります。

 

18歳以下の人にお酒を提供すると、〇〇ドル以上の罰金が科せられるか

罰金についての問題はいくつか出たので、チェックしておきましょう!

 

10mlのアルコールが含まれるお酒の量を選べ

10mlのアルコール、というのが基準らしいです。例えば、スピリットだと30mlで10mlのアルコールが含まれます。テキストではワインだったら何グラム、ビールだったら何グラムと色々説明されています。

 

酔った状態の指標として不適切なものは何か

話し方やお酒をこぼしたり、攻撃的になったりするといった回答があります。

 

酔いがまわる速さは人の何が基準になるか

体の大きさや性別、体調など

 

スタッフが泥酔した客にお酒提供を拒む時の適切な行動は何か

店員がお酒の提供を断る時の適切な行動について答えます。

 

未成年でもどのような場合ならばお酒が提供される場に行っていいか(うる覚え)

このトピックについても説明されているので、テキストで確認してください!

 

アルコール販売店に入店するのに認められない証明書は何か

パスポートやID、運転免許証が必要です。私の場合は認められないものとして、学生証が答えでした!

 

先生の話についていくのに夢中でテキストに目を通すのを忘れていたので、テストで痛い目にあいました。なので、テキストを読んでいた方がテストを簡単に解けると思います!

まとめ

RSAはできれば安く簡単に取ってしまいたいですよね。学校によって価格も違うし、駅近で安いところはすぐに予約が埋まってしまうので、早めに予約しておきましょう!

全て英語で、周りも現地の人が多いですが頑張ってください!

ちなみに講習は行かなかったらもう一度お金払って受けないといけないので、欠席しないようにしましょう! (私は一回寝過ごしてお金無駄にしました。。。)

 

 

【2019年】長期滞在におすすめ「ヨーロッパメルボルン」格安バックパッカーを紹介!

f:id:MAGUIRE:20191211172612j:plain

Europa Melbourne

今回は、メルボルンのおすすめバックパッカーをレビューとともに紹介したいと思います!

価格が安くて快適なバッパーに泊まりたい!けどたくさんあって迷ってしまう!と言う方多いと思います。

 

ちなみに私が泊まったのはヨーロッパメルボルンというバッパーです。ぜひバッパー選びの参考にしてください!

 

夏の時期に2週間、8人部屋に滞在してきました!初めての海外バッパーです!

 

 

メルボルンのおすすめバッパーレビュー

 

バッパーとはバックパッカーのことを指します。リュックを背負って旅している人たちのことですね。価格帯が安く、バックパッカー達が泊まりやすいドミトリー型のホテルも同じくバッパーと呼ばれています。

 メルボルンの市街地にもたくさんのバッパーがあって、それぞれ特徴があります。安いけど汚かったり、朝食がついていたり、色々あるので、2週間滞在する私はバッパー探しでめちゃくちゃ迷いました。結局安くて評価の良いバッパーを予約。

 

実際に泊まったバッパーをまとめると以下のようになります。

 

ヨーロッパメルボルンの特徴

価格が安い。部屋が綺麗&静か。朝食付き。ベッドにカーテン付き。

綺麗さ ★★★★☆

静かさ ★★★★★

交流     ★★★☆☆

WiFi    ◎

ビリヤード台、ムービーナイト、屋上あり

 

全体的に若者が多く、割とフレンドリーな人も多かったです!

『ヨーロッパメルボルン』を徹底レビュー!

それでは実際に泊まってみての細かいレビューをしていきたいと思います!

ホテルの立地はフリンダーズストリート駅から徒歩約20分、近くにはクイーンビクトリアマーケットがあります。徒歩圏内にスーパーやショッピングセンターがあり、旅行にも滞在にもいけますね。

・部屋の様子

部屋タイプは14、10、8、6、4人部屋があり、女性専用の部屋もあります。

私は男女8人部屋に泊まりました。

二段ベッドが4つあり、ロッカーもありますが、ロッカーは鍵が付いてないので自分で買ってつけないといけないです。

空いているベッドを自由に選べます。上段は上り下りが面倒なのでおすすめしないです。

部屋はめちゃくちゃ静か。カーテンがついているのでプライベートも守られる。

マットレスはふかふかで、枕も2つ付いていて柔らかいです。2週間寝ても体は痛くならなかったです。

 

・レセプションエリア

レセプションは24時間稼働で、奥に売店、そして少しテーブルと椅子があります。あまりここでゆっくりは出来ない感じですが、WiFiも使えるので、何人かここでパソコンしてました。

 

・屋上

f:id:MAGUIRE:20191211171129j:plain

サイトで見て想像してたよりも、めちゃくちゃ広くて開放感があります。

喫煙スペースもあるみたいでみんなここでタバコ吸っていました。夜になると人が集まってお酒飲んでちょっとしたパーティみたいになってました。

・トイレ・シャワー

トイレとシャワーは部屋にはなくて、廊下にたくさんあります。

思ったより綺麗でしたが、トイレとシャワー共用のところは少し臭かった。きになる人はシャワーのみのところがあるのでそこを使ったほうが良さそうです。

シャワールームは各フロアにあって、違うフロアも使えます。

タオルは1枚チェックイン時に貸し出しされます。

お湯は少し熱いくらいで、水圧も良い。石鹸等は置いてありません。 

 

 ・WiFi

レセプションエリアと屋上、ラウンジで使える。

速度はあまり早くはないけど使えるには使えるという感じ!パスワードはチェックイン時にもらえます。

 

・コインランドリー

地下に洗濯機と乾燥機があります。

洗濯機は一回4ドルで、洗剤も別途必要。

1ドルか2ドルコインを使います。ドルはレセプションで両替してもらえて、洗濯用洗剤も2ドルで買えます。

乾燥機は1回1ドルですが、乾くまで数回やらないと部屋にあまり干すとこないので困ります。

 

そのほかアイロンが使えるのがありがたいポイントです。

・キッチンエリア

意外と広く、テーブルもわりかしありますが、食事時は人で溢れかえってます。

冷蔵庫は倉庫みたいなやつで、カゴをレセプションでもらって冷蔵庫内に保管します。

外に棚もあるのでそこにも置けます。

食器も使えますが、フォークの数が少ない気がしました。

料理もできるので食材買ってきて自分で好きなもの作れました。調味料とかない飲んで注意!

 

・朝食サービス

金欠の私にとって一番ありがたいポイントです!

朝の7時半〜9時半まで、毎日朝食を無料で食べることができます。

キッチンエリアに食パンとシリアル、オレンジジュース、牛乳が置いてあり、セルフサービスで自分でトーストしてジャム等をつけて食べます。パンケーキも自分で焼いて食べれます。

食べ放題飲み放題なのが良いところですが、遅い時間に行くとほとんどなくなってしまうので、早めの時間帯に食べたほうがいいと思います。

 

・セキュリティ面

カードキーを使います。各フロアにドアがあり、部屋に入るときもカードキーがいる。20ドルのデポジットでチェックアウト時に返してもらえます。

どこに行くにもキーが必要な感じ。

 

・ラウンジ

地下のキッチンエリアの横にラウンジエリアがあって、WiFiが繋がり、ソファでゆっくりできます。

毎週日曜は映画を放送しているみたいで、アイリッシュマンを流していました。

ビリヤード台もあって、誰かがプレイしているときは騒がしかったです。笑

 

・客層

アジア人がほぼいない印象を受けました。日本人もほぼいなくて少し寂しかったです。。。ちらほらドイツ語が聞こえてきたり、欧米の人が多かった。ヨーロッパという名前の通り、ヨーロッパからの旅用客が多いようです。

 

・オススメの予約方法

ホテルズコンバインドで最安値を探してそのまま予約すると効率的です!

 

特に、Booking.comかエクスペディアが安いと思います!

【Booking.com】世界のホテル割引予約

 

・まとめ

ベッドふかふかでカーテン付き。朝食も付いているのが一番のおすすめポイントです!

近くにはクイーンビクトリアマーケットもあり、立地も悪くないです。

どちらかというとゆっくりと過ごしたい方にオススメのバッパーだと思います! 

www.sk-maguire.com